top of page

検索
医師は人を健康にするのは苦手!?
福岡県久山町で、町民の健康増進のために医師と組んで活動したら、 他の地区と比べて糖尿病患者が2倍になった? それがなぜかをわかりやすく科学者が解説してます。 https://www.youtube.com/watch?v=idPWD3-aRAM
totalhealthjapan
2019年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
保留の情報
今回、糖質制限会のレジェンド、 江部先生とお話しして、 ちょっと考え方を保留した方が良いお話が2点ありました。 1点目は、リーキーガット症候群。 今まで、高雄病院で治療に当られた、 糖尿病患者数千人で、 グルテンアレルギーは居ましたが、...
totalhealthjapan
2019年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
鉄欠女(てけじょ)を救え!
貧血とは診断されなくても、日本人女性の実に7割が鉄欠乏になってる。 ただし、炎症性の鉄欠乏は男性の方が多かったりして〜〜!? https://fashionbox.tkj.jp/archives/954906
totalhealthjapan
2019年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
だった1滴の尿で癌の発見ができるのが、実用化されそうです。
癌の早期発見が簡単にできるようになるようですが、 早期発見後に何するかが大切! ステージ1でもなくなる方が結構いらっしゃるんですよね〜〜😱 闘病じゃなく、あなたが作り出したものはあなたが治す。 身体とやってることがバランスが取れていないので、...
totalhealthjapan
2019年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
日清からローカーボでタンパク質意識したラーメン?!
エエッ! 即席麺で、糖質オフとタンパク質他〜〜😓 添加物は、ビミョ〜〜ですが、 たまには有りかなぁって思います😅 ビタミンは、熱に弱いのもあるので、 湯を入れたら無くなるかも〜〜😅 入ってる=摂取出来るのでは有りません😓...
totalhealthjapan
2019年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ロキソニンは劇薬でした!か
ロキソニンを気軽に飲んでる人って多いかもしれませんが、 劇薬ですので、お気をつけて下さいね! 対処療法ではなく、根治療法を〜〜!! https://kanshoku.org/2016/04/19/loxonin/
totalhealthjapan
2019年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
砂糖入りの清涼飲料水ががんのリスクを高める!!
一部の人にはとっては、もう常識化している、砂糖の害!! 医療の現場では、まだまだ知られていなかったりしますね!? https://www.afpbb.com/articles/-/3234801?cx_amp=all&act=all
totalhealthjapan
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
機能性低血糖とは?
これが起こるから、長期的な糖質制限はダメって言ってる人がいましてが、 根本は、インシュリンって第2位の炎症物質なので、 あまりでない方が望ましいんですよね〜! もちろん、炎症物質の第1位は、糖質です! 炎症が起こると、動脈硬化、癌などを引き起こします!...
totalhealthjapan
2019年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
スポーツドリンクは清涼飲料水です!!飲み過ぎ注意!!
エェッ!熱中症対策で、スポーツドリンクをガブ飲み!? 2日間意識なし〜〜😱 知らないとこうなるのね〜〜😓 https://citrus-net.jp/article/84226?fbclid=IwAR3iOjbEwLUoYnL0
totalhealthjapan
2019年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
飲んではいけない薬!?
飲んではいけない薬が多数存在するみたいですね〜〜😱 特に認知症とか鬱とかに集中してるような気がします😱 http://min-voice.com/dementia-drugs-12469.html もし、薬を飲まれてるなら、...
totalhealthjapan
2019年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
すぐにお腹が空いてしまうのは?
案外まともな解答ですね!! わかりやすいしおススメです!! https://allabout.co.jp/gm/gc/474507/
totalhealthjapan
2019年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
現代医学の安全のエビデンスって何?
出された21種類の薬をキチンと飲んだら緊急搬送!? これが西洋医学のエビデンスですかね?? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010000-yomidr-sctch
totalhealthjapan
2019年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
副作用というよりも薬害じゃないのでしょうか?
https://indeep.jp/anticholinergic-drugs-can-cause-dementia/
totalhealthjapan
2019年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
朝食抜き30年、糖質制限17年!
長年、朝食抜いても、糖質制限続けていても大丈夫な見本です! ただし、病気の症状がなくても糖質制限をやり始めに、 調子が悪くなる人もいるみたいです。 また、変わらない人にも言えるのですが、 その方は、副腎機能が低下している事が考えれるので、...
totalhealthjapan
2019年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
いよいよ、来月から!!
来月からアメリカではトランス脂肪酸が発売中止になりますね!! 日本では〜〜!? https://macrobiotic-daisuki.jp/toransusibousan-2-120734.html?fbclid=IwAR08bt2NtVfGrfltyF7JCuJgLz8...
totalhealthjapan
2019年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
鉄欠女を救え〜〜!
今日は、マリーさん主催の奥平智之先生のトークライブ👍🏼👍🏼 一人でも多くの方にこの情報が伝わって、 本当の「うつ」以外の栄養不足の不調をうつと間違わないような世の中を作っていって、 うつ患者を1/10に減らせるかもしれないと思いました! ありがとうございました!!...
totalhealthjapan
2019年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
トランス脂肪酸を排除ってどうなったのか?
ちょうど1年前、WHOがトランス脂肪酸を排除!ってのが流れて来ましたが、 日本では完全丸無視!? これで良いのか? https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35119489.html
totalhealthjapan
2019年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
長期の菜食主義はお勧めしません!
菜食主義は、デトックスなど一時的には良いかもしれませんが、 長期となると疑問が残ります。 栄養学の基本を知ってから取り組むのが一番ですね! https://tocana.jp/2019/05/post_95305_entry.html...
totalhealthjapan
2019年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
医療費1/4!!
私は医療費1/3になる活動をしてるつもりなんですが、 池田教授から言わせると、 1/4になるみたいですね!! 科学者的な見地が医療に入るとこういうコメントになるのですね!! いかに医療が科学的ではないかという証明みたいな内容でした!!...
totalhealthjapan
2019年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
ビーガンってどうなんでしょうか?
私は 基本の栄養学から入ったので、ビーガンとか、 玄米菜食とかはしようとは思いませんでしたが、 それを知らない人はイメージが先行しますから、 それと、短期間では良くなる場合がありますから、 ビーガンにハマる人もいるでしょうね! しかし、長期間はやはり良く無いのでは?...
totalhealthjapan
2019年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page